山の製作記
山 の製作記です。
- 胴の製作からスタートしました。
硬質塩化ビニール板を型紙にあわせて切り抜きました。
- 毛引威(総威)なので、胴の各段に横80ヶ所/3段です。
甲冑全体で、ひたすら約4000ヶ所の穴をあけました。
- 硬質塩ビ板でつくった胸板と脇板を取り付け、前胴ができました。
- 肩上の下と取り付けました
脱着できるように、マジックテープでの装着です、
- 兜は、工事用ヘルメットに電線を接着した32間兜です。左が工事用ヘルメット。右がヘルメットベースの兜です。
- 厚くならないようにファイル紙に貼り合わせて整形します。
- 腕や脛にあわせた形状に整形しました。
兜は、兜鉢だけを使って他は利用しないで自作しました。
- 家地への縫い込みと鎖を取り付けるための穴を1mmドリルで開けます。
- 脛当も、立拳の亀甲を小鰭と同様に威し、部材と鎖を縫い付けて作りました。
- 佩楯は、手の指大のプラ板を約200枚つないで作りました。
絵柄は。自分でデザインした龍の手描きです。